interview

社員インタビュー

  • HOME
  • 社員インタビュー

Interview.01

温かい職場で
共に成長しましょう

社長や仲間の温かさが魅力の職場です。
課題解決を皆で協力しながら進めることに大きなやりがいを感じます。
各店舗と連携しながら成長できる環境で、
一緒に前向きに進んでいきましょう!

2021年入社 エリアマネージャーKさん

この会社に入社を決めた理由は何ですか?

社長の人柄に惹かれて入社を決めました。
社長との面接は笑顔が溢れるほど温かい会話、言葉が多い印象でした。
中途での就活だったため即戦力になりたいと思う気持ちもありましたが、
「焦らずゆっくり勉強して、少しずつ成長してくれたらいいですよ。」と社長からの温かい言葉にも感銘を受けて入社を決めました。

現在の業務内容を教えてください。

関東1都3県にてエリアマネージャーとして働いています。
業務内容としては各店舗ヘルプ業務はもちろん、店舗ごとの課題抽出・解決、スタッフ面談などです。
他にも各店舗の運営を、より円滑に・効率よく進めるためにさまざまな面で業務に関わらせていただいております。

入社前と後で、会社や職場に対する印象に違いはありますか?

会社としての印象は変わらず温かい会社でした。
業務に行き詰まった際は社長へ直接相談したり、本社、統括部長への相談も欠かさず行っていますが皆様親身になってご対応してくださっています。

職場としての印象は、系列店舗との連携回数が多いと感じました。
前職はMRだったため薬局で働くイメージが湧かず、また、薬局は店舗単位での業務が中心のため、孤独な印象を持っていました。
入社前の印象とは良い意味で反しており、在庫関連含め各店舗間でメールや電話などを活用しながら積極的に連携を取っています。

仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

やりがいを感じる点は2つです。
①1つの課題を本社、店舗スタッフの皆様で試行錯誤しながら解決へ向かった時です。
課題といってもさまざまであり、ネガティブなものポジティブなものもあります。
どんな課題でも皆様が主体的に動き協力し合い店舗、会社が良い方向に向かうことに大変やりがいを感じます。
②店舗のスタッフから「今の職場は凄く働きやすい。H2に入社してよかった!」などの声が聞けた時です。

職場の雰囲気を教えてください。

関東各店舗へ出勤していますが、店舗の雰囲気はそれぞれ異なります。
基本的には、明るい雰囲気のお店が多い印象です。
また休憩中はしっかりとお休みし、仕事になればピシッと仕事を開始する方も多くメリハリのある印象もあります。

これから入社を検討している方に伝えたいことは何ですか?

薬局含め医療業界は、昨今決して楽な状況ではないことは確かです。
薬局で言えば出荷調整等もあり、日々の業務で頭を抱えることも多々あります。
そんな状況下でも課題を解決するためには
個人の力だけではなく、「皆様で協力し合い、前向きに少しずつでも前進すること。」が大切だと考えています。
皆様で協力して前に進むと素晴らしい景色も見えてきます。
我々と楽しく、明るく、協力をしながらに共に成長し、働きましょう!!

1日の流れ

6:15

 

起床

朝ごはんには味噌汁と納豆必須です。健康は腸から!を信じて最近は腸活的なものにハマっています。

8:45

 

出勤

出勤時間は片道1~2時間程度のところが多く、時間を有効活用するため電車内は読書タイムにしています。

9:00

 

始業

13:30

 

お昼休憩

基本外食が多いです。さまざまな店舗へ出勤するため、各地の気になるお店へ食べにいきます。

19:00

 

退勤

20:30~21:30

 

帰宅

映画・ドラマを鑑賞の時間
古いものでも新しいものでも、なんでも観ます!

24:30

 

就寝

横にスクロールできます

休日の過ごし方

友人とハシゴ酒&カラオケ

もっぱらお酒が大好きなので、休日はハシゴ酒をしていることが多いです。
都内だと、新橋・中野・上野など昼からやっているお店に行き、友人と一緒に美味しいご飯を食べて、お酒を飲む休日を送っています。
そのままカラオケに行って、さらにリフレッシュをすることも。

Interview.02

安心して働ける
温かい職場です

明るく気さくな仲間と支え合いながら働ける環境です。
相談しやすく、協力し合える社風が魅力で、
患者様からの感謝の言葉にやりがいを感じます。
一緒に成長しながら、働きやすい職場をつくっていきましょう!

2023年入社 Fさん
オリーブ薬局保谷店所属

この会社に入社を決めた理由は何ですか?

店舗見学の際にご対応していただいた2名の方の対応がとても明るく気さくで質問にも誠実に回答してくださり、安心できたこと、またこの方たちと一緒に働きたいと思えたことが一番の理由です。
今でも何か困ったことがあるとそのお2人にはいつも小さいことでも気になることがあればすぐに相談させていただいております。

入社前と後で、会社や職場に対する印象に違いはありますか?

店舗見学通りの印象通りでした。
店舗見学時のお2人以外にも本社の方々が日々業務をフォローしてくださいます。
会社全体として相談しやすい、疑問を解決しやすい環境があると日々業務をしながらさらに感じております。
また働いてみて感じたことは皆様とても優しく、協力してくださることです。
出荷調整のお薬が多い現状で困ったことを共有すると在庫を譲ってくださり、卸に交渉していただくことも多いです。
私自身も協力したいと心の底から思えます。

仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

患者様に処方箋以外のお薬やサプリメント、処方箋以外の症状の事でご相談をいただけるときが頼りにしていただけていると実感できてやりがいを感じます。
患者様に『ここに来てよかった!ありがとう!』というお言葉をいただけたときは本当に嬉しいです。

職場の雰囲気を教えてください。

当薬局にはパートさんもいらっしゃいますが、分け隔てなく相談、提案をしあえる職場です。
私自身が本社の方や上司の方に相談に乗ってもらうことが多いため自分が勤める職場も相談しやすい環境にしようと日々心掛けています。

これから入社を検討している方に伝えたいことは何ですか?

私自身、中途入社ですが、店舗見学を対応していただいたお2人、本社の方以外にも相談できる方が他にもたくさんいらっしゃいます。
その方々に支えられて業務ができております。
入社後、横のつながりもできるためさらに安心して働けます。

1日の流れ

7:00

 

起床・朝食

毎朝ドリップしたコーヒーと白湯を飲んでいます。

9:00

 

出勤・始業

薬局に到着して準備をして今日のやることを確認して業務開始

お昼前くらいから患者様のご来局も増え午前中のピークを迎えます。

13:00

 

業務

MRさんやMSさんご来局。
新薬や新製品等のご紹介、出荷調整品の情報共有、入荷交渉をします。

13:30

 

お昼休憩

午前診察終了。お昼休憩はお弁当を持参して薬局でもコーヒーを淹れて過ごしています。

15:00

 

業務

午後診察再開。17時過ぎからお仕事終わりの方の受診も増えピークを迎えます。合間時間に発注も進めます。

19:30

 

終業

業務終了。薬局内を片付けて、次の日お休みの時は引き継ぎ事項を作成します。日報を提出して帰宅します!

20:30

 

帰宅

食事の準備をして家族とゆっくり過ごします。

23:30

 

就寝

横にスクロールできます

休日の過ごし方

休日はリフレッシュ&充実時間!

オフの日はモーニングを食べに行ったり、映画を観に行ったり、競馬場に行ったり、ショッピングをしたり、美味しいものを食べに行ったり、
岩盤浴に行き休養もしつつアグレッシブに過ごしています。
また夜には平日のために副菜の作り置きをしています。

Interview.03

忙しい時でも
お互いを思いやることのできる職場です

スタッフ間のコミュニケーションが取れていて、明るい環境です。
患者様から名前を呼ばれて感謝のお言葉をいただいたとき、やりがいを感じます。
調剤事務は無資格・未経験でもスタート可能です。私たちがサポートします!

2023年入社 Oさん
オリーブ薬局保谷店所属

この会社に入社を決めた理由は何ですか?

患者様一人ひとりに寄り添って少しでも心の支えになれるような薬局を目指すという社長のメッセージを拝読して、事務にしかできないことや病院で相談できなかった患者様の些細な悩みなどを聞いたり、「お大事に」という一言で少しでも安心してお帰りいただけるような薬局に就きたいと思ったからです。

入社前と後で、会社や職場に対する印象に違いはありますか?

入社前は職場の人が怖かったらどうしようと思っていましたが、いざ入社してみたら良い人たちばかりでした。入社してすぐの頃は分からないことだらけで聞かないといけない状況が多かったですが、忙しい時でも快く答えてくれ、逆に上司の方から分からないことはすぐ聞いてねと言ってくださったので、入社前後で印象がとても変わりました。

仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

入社した数カ月はできないことが多々あり、慣れない言葉遣いや電話対応などに苦戦していましたが、今ではできなかったことがスムーズに行えるようになりました。また、ちょっとした気遣いで患者様から名札を見て○○さんありがとうございます。と感謝のお言葉をいただいた時にやりがいを感じます。

職場の雰囲気を教えてください。

職場の人数が少ない分意見が言い合えたり、当たり前ですが「ありがとうございます。」や「お願いします。」といったスタッフ同士のコミュニケーションが取れています。
また、年齢はバラバラですが雑談して盛り上がることもあり、とても良い職場です。

これから入社を検討している方に伝えたいことは何ですか?

調剤事務は医療や薬学分野の資格や経験がない方でもチャレンジしやすい業界です。
先輩方がしっかり教えてくださるので安心して働ける環境になっております。
また、事務の仕事はパソコン・患者対応・電話対応だけではなく薬剤師のサポートも行ったり、医薬品に触れる機会が多くあるため薬の知識が自然と身につきます。
人と接することが好きな方・将来性がある仕事をしたい方・無資格、未経験の方でも大歓迎です。ご応募お待ちしております。

1日の流れ

6:10

 

起床・朝食

朝はご飯派です

7:30

 

通勤

8:45

 

出勤・準備

掃除などして開局の準備をします

9:00

 

午前業務開始

午前は11時頃に混む日もあります

13:30

 

門前が終了次第お昼休憩

お弁当を持参したり事前に買って休憩室で食べます

15:00

 

午後業務開始

16時ごろからお子様お連れの患者様が多いです

19:00

 

門前が終了次第退勤

売上金や片づけをして業務終了です

20:30

 

帰宅

録画していたドラマやバラエティーを観ています

23:00

 

就寝

横にスクロールできます

休日の過ごし方

名作でエネルギーチャージ♪

休みの日は配信サイトで映画を観たり昔のドラマを観ています。
たまに一人で出かけて映画を観に行ったりしています(*’ω’*)
好きなことをして有意義に過ごしています(^^♪

Interview.04

自分の想いを受け止めてくれる職場です

店舗ごとに色がありますが、どこの店舗も働きやすい職場ばかりです。
患者さまはもちろん、一緒に働く仲間からの「ありがとう」が大きな原動力のひとつです。
私たちと一緒に挑戦していきましょう!

2021年入社 ラウンダーYさん

この会社に入社を決めた理由は何ですか?

社長のおおらかな人柄と、いろいろな事に挑戦させてくれそうな会社だなと思い入社を決意いたしました。
また、職場見学を行った際にそこで働いている方たちを見てとても楽しそうに業務を行っている姿に好印象を受けた事を今でも鮮明に覚えています。

入社前と後で、会社や職場に対する印象に違いはありますか?

実際に入社後は事前に計画していた新規開局店舗の立ち上げに携わらせていただきました。
そこでの経験は、今までも、そして今後もなかなか経験できないことだと思うのでとても勉強になりました。
そのため、入社前と後で、会社や職場に対する印象は、良い意味で違いがないと感じています。

仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

現在はラウンダー薬剤師として関東の各店舗を回っております。
薬剤師として患者様に感謝されることにはもちろんやりがいを感じますが、店舗の従業員の方にも感謝を伝えられるとやってよかったなとより一層感じます。

職場の雰囲気を教えてください。

ラウンダー薬剤師として各店舗を回っていることもあり、多くの店舗で業務をさせていただいています。
その店舗によって雰囲気には色があります。
明るく、楽しい現場もあれば、黙々と業務に励んでいる店舗もありますが、いずれも悪い雰囲気と感じた店舗は1つもありません。

これから入社を検討している方に伝えたいことは何ですか?

ぜひ、ご自身が今何をしたいのか、何を目指しているのかを考えてその意思を伝えて入社してください。
H2は必ずその意思を最優先に考えてくれると思います。

1日の流れ

7:00

 

起床

毎朝パンとコーヒーを飲むのが日課です。
外の気温が暑すぎず、寒すぎない時期は30分ほどランニングをすることもあります。

8:45

 

出勤

出勤後は前日の引き継ぎやミーティングを行い開局時間までに店舗の従業員と共有します。万全の体制で開局を迎えます。

9:00

 

開局

調剤、服薬指導、薬歴入力など毎日従業員と密にコミュニケーションをとって業務に励んでいます。

13:00

 

お昼休憩

食事は各々自由に休憩室でとったり、店舗の周りには飲食店も多いので外食を楽しんだりしています。

15:00

 

午後開始

患者様との他愛もない会話なども貴重な時間なのでより丁寧に、親切に対応することを心がけております。

19:00

 

退勤

引き継ぎ事項があればメモを残したり、従業員にお伝えしています。
今日も1日お疲れ様でした!

20:00

 

帰宅

帰宅後は夕食を食べながらYouTubeを見たり、アニメの続きを見たり自由に過ごして就寝します。
各店舗を回っているので帰路に気になったお店があると外食で済ませることもありますが、これも一つの楽しみです。

23:00

 

就寝

横にスクロールできます

休日の過ごし方

趣味フルコースな休日!

平日の休みは趣味のゴルフやフットサルを友人と楽しんだり、家でまったりと映画を観たりしています。
希望休や有休もとりやすい環境なので連休を利用し、温泉旅行に行ってリフレッシュしたりもしています。

Interview.05

人を大切にする職場です。

若いスタッフが多く、活気のある職場です。
患者様の相談に乗り、解決につながった時はやりがいを感じます。
人に寄り添う気持ちを大切にできる方と一緒に働けたら嬉しいです。

2023年入社 Oさん
オリーブ薬局新横浜店所属

この会社に入社を決めた理由は何ですか?

こどもに関わる仕事に就きたいと考えていたこともあり、小児科を多く受けている薬局を選びました。面接でのお話で、人を大切にする社風が感じられ、共感することができ、入社を決めました。

入社前と後で、会社や職場に対する印象に違いはありますか?

休みが取りやすいこと、店舗ごとに自由に業務を任されていることは、入社前に考えていた働きやすさにつながっていると思います。その分、任されている部分も多く、責任も感じます。

仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

こどもが薬を飲めなくて困っているお母さんにゆっくり話を聞きながら助言した後、飲めるようになったという話を聞くと、嬉しく思います。また、場所柄、近隣にクリニックが多く、糖尿病や呼吸器疾患、透析を受けている方も来局されることがあり、経験を活かすことができています。

職場の雰囲気を教えてください。

若いメンバーが多いのですが、患者様も若い方が多いこともあり明るい雰囲気です。診察時間帯はいつもこどもの声で溢れています。

これから入社を検討している方に伝えたいことは何ですか?

調剤薬局では医療職の一員として薬に対する知識はもちろん、患者様一人ひとりの状況に応じた対応力も必要となります。相手の状況を考えながら優しい気持ちを持って人と接することができる方と一緒に仕事ができればと思っています。

1日の流れ

7:00頃

 

起床

8:45

 

出勤

開局の準備(分包機の立ち上げなど)

9:00~14:00

 

調剤業務、薬歴記載

小さいこどもで賑わいます(11時頃にテレビからアンパンマンが流れると静かになります!)

14:00~15:30

 

休憩(時間は交替で取るので日によって異なります)

お昼は近くのおにぎり屋さんの玄米おにぎりを買って食べています
余った時間は夕飯の買い物をしたり、会社から補助のあるe-ラーニングの講習を聞いたりしています

15:30~16:00

 

調剤業務、管理業務

在庫の期限の確認や発注など

16:00~19:00

 

調剤業務、薬歴記載

帰宅後は夕飯の準備(炒めるだけなど簡単なもの)から夕飯を取った後、のんびり入浴して就寝です

横にスクロールできます

休日の過ごし方

心と体をゆるめる時間

時間があるとヨガ教室に行っています。終わった後はとてもすっきりします。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak